
- 2020年12月13日
-
2020年12月13日(日)、有志の青年たちが集いYSPの活動が行われました。内容は奈良県を流れる大和川の清掃、奈良教会の青年によるまほろばの活動が主となりました。
[詳細]
- 2020年11月29日
-
2020年11月29日(日)第3回まほろばワークショップが行われました。ゲストを3名迎え、それぞれスタッフの指示を聞きながらイヤリングやキーホルダーを作成していきました。
[詳細]
- 2020年10月5日
-
見に来てください
- 2018年8月5日
-
~ 9.9書写フェスティバルニュース⑤~
書写フェスティバルまであと34日です!オープニングで歌うコーラス隊のご紹介をします。コーラス隊の名前は「コスモス」です。全員女性メンバーです。今回歌う曲は、NHK連続テレビ小説「おひさま」で流れた「おひさま~大切なあなたへ~」という曲です。ぜひ、大切な人と共にコーラス隊の歌をお聞きください。
- 2018年7月20日
-
~ 9.9書写フェスティバルニュース④~
書写フェスティバルまであと50日です!第2部の講演をして下さる方のご紹介をいたします。講師は竹内清治(たけうちせいじ)先生です。心に残るお話を聞くことができます。感動すること間違いなしです。
- 2018年7月13日
-
~ 9.9書写フェスティバルニュース③~
書写フェスティバルまであと60日です!第一部の内容は、
- 二胡演奏(親子共演です)
- 歌(若手の演歌歌手が関東からやってきます)
- 演舞(中学生、高校生が元気に楽しく舞います)
となります。お楽しみに~~
- 2018年6月29日
-
~ 9.9書写フェスティバルニュース②~
書写フェスティバルまであと71日です!書写フェスティバルの内容は、
- 第一部 エンターテインメント(二胡演奏、歌)
- 第二部 書写奉納式、講話(竹内清治先生)
- 第三部 抽選会
となっています。ぜひ楽しみにしていてください!
- 2018年6月4日
-
~ 9.9書写フェスティバルニュース①~
書写フェスティバルまであと97日です!これから、9月9日に開催される書写フェスティバルについての情報を更新していきます。ぜひ、情報をチェックして下さい。
- 2017年8月24日
-
~ 9.3書写フェスティバルニュース④~ますますの恩恵をおくりたいです!!神様とは?愛とは?…人生について考えたい方、そうでもない方も、是非、書写フェスティバルに来てみませんか?一つの考えを与えられるかも知れません。今、読まれたそのあなたに来ていただきたいです。変化の多い現代に生きる私たちにとって、「人生」において何かの気付きとなれると幸いです。気兼ねなくお越しください。よろしくお願いします。
- 2017年8月18日
-
~9.3書写フェスティバルニュース③~
本日は、第78回の書写奉納式がありました。
「小さな傷一つ残さない」というタイトルで
講話があり、何事も赦し、愛することが
大切ですと話されました。
本日の「小さな傷一つ残さない」み言を
もって新しく出発したいと思います。
- 2017年8月16日
-
~9.3書写フェスティバルニュース②~今年は初めて馬頭琴の演奏が披露されます。馬の頭部の彫刻を配したモンゴル民族の二弦擦奏弦鳴楽器で、幻想的な音色を奏でます。ぜひともご来場され楽しんで下さい。
- 2017年8月15日
-
~9.3書写フェスティバルニュース①~今年も昨年同様、二胡の演奏が披露されます。
二胡は擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾きます。
中国の歴史や大地を想像しながら、お楽しみ下さい。
▲TOP